神経質礼賛 500.唯我独尊
唯我独尊という言葉からどんなイメージを受けるだろうか。現代では自己中心のうぬぼれという悪いイメージを持たれる言葉かもしれない。しかし、本来は釈迦が生まれた時に右手で天を指し左手で地を指し「天上天下唯我独尊」と唱えたという伝説からくる言葉なのだそうだ。この世に我ほど尊いものはない、ということで釈迦をたたえる言葉であり、仏教関係者は「人はそれぞれかけがいのない存在なのだからお互いを尊重しよう」と説いている。
森田正馬先生も唯我独尊を良い意味でとらえておられる。
僕が神経質を礼賛するのは、真珠が好きだというくらいの事です。いやルビーだオパールだと争うのではない。我々が自分自身の本性を認めて、これを礼賛し、ますますこれを発揮し、どこまでも、これを向上させて行こうという心境を、唯我独尊といいます。これは絶対的の主観的心境でありまして、他と比較しての事ではない。「唯我独尊」とかこんな言葉は、どのようにでも、勝手に説明のできるものであるけれども、ちょっと面白い心境であろうかと思います。
強迫観念の治った人は、強迫観念にかかった事を喜び、神経質という素質は優秀であり、有難い事であると礼賛するようになる。この話は、先月の形外会記事に出ている事ですが、この強迫観念の全治という事は、「悟り」の模型標本であろうかと思います。(白揚社:森田正馬全集第5巻p.340)
神経質な性格を嘆き、神経症の症状に苦しんでいる人もおられるかもしれない。しかし、神経質というのは高感度センサーのようなものであって、上手に使いこなせばこんなにすぐれたものはない。逆に無神経で鈍感では本人の気分はラクでも危機的状況に対処できない。火事になっても平気で寝ているようなものである。それではいくら命があっても足りないし、他人の命を失わせることにもなりかねないだろう。
「己の性(しょう)を尽くす」という言葉のように、神経質性格の特徴を自覚して、その良さを生かしていけば、唯我独尊ということになっていくのではないだろうか。神経質性格を「宝の持ち腐れ」にせずに、大いに活用していきたいものだ。
今年も残すところあと1日になりました。そろそろネタ切れになるのでは、と思いながらも毎月10話のペースでアップし、累計500話に達しました。来年はいよいよ5年目に突入です。マンネリ気味の内容で、悪い意味での「唯我独尊」になっているかも知れません。文章だけの無愛想なブログですが、お読みいただきありがとうございます。皆様、よいお年をお迎え下さい。 四分休符 拝
最近のコメント