フォト
無料ブログはココログ

« 神経質礼賛 1169.チャレンジという名の不適切会計 | トップページ | 神経質礼賛 1171.ヒオウギ »

2015年7月31日 (金)

神経質礼賛 1170.無所住

緊張や不安に悩む人は少なくない。特に神経質性格の人は、ああなったらどうしよう、こうなったらどうしようと考えて身構えてしまう。しかし、いろいろなことが心配になっても、心配なままに行動していけば、緊張や不安は一過性のものであり、神経質ゆえ失敗しないように準備するため、懸念したほどの大失態を演じることも少ないのである。森田正馬先生は次のように言っておられる。


 
 「無所住」とは、心がどこにも固着・集中していない事で、その時に初めて心が、無罜礙(むけいげ:般若心経の中に出てくる言葉でわだかまりのない気持ちのこと)に自由自在に働くという意味である。それは例えば、直立不動で、足を固く踏みしめてしるとか、あるいは手を震えないように、心をハラハラしないようにと、そのほうにのみ心を固く頑張っているとかいう固着した心でない事である。(白揚社:森田正馬全集 第5巻p.645


 
 禅語に「まさに住する所無うしてその心を生ずべし」という言葉がある。心をひとつところに留めず(執着心を起さず)、ことに応じて自在に動かしなさい、という意味である。


 
 森田先生の教えも禅の教えも同じことを言っているのだが、その具体的なやり方は全く違っている。禅では修行によって心がこだわりから解き放されて自在の境地に達することができるのだが、それは容易ではない。森田先生の教えは雑念が浮かぶまま、いろいろなことが心配になってハラハラしたまま、そのままで心はいじらずに、やらなければならない仕事をみつけて行動していく。すると自然に注意が自分の外に向かうようになって結果的に心がとらわれから解放されて無所住の状態になるのである。禅の修行は私のような凡夫には難しいが、森田先生の教えは誰にでも実行可能であり、そこがすばらしいところである。

« 神経質礼賛 1169.チャレンジという名の不適切会計 | トップページ | 神経質礼賛 1171.ヒオウギ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神経質礼賛 1169.チャレンジという名の不適切会計 | トップページ | 神経質礼賛 1171.ヒオウギ »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30