フォト
無料ブログはココログ

« 神経質礼賛 1327.森田的(?)音楽の時間 | トップページ | 神経質礼賛 1329.ワンポイント森田の学会発表 »

2016年11月25日 (金)

神経質礼賛 1328.永青文庫

 今週はハードスケジュールである。土・日・月と連続当直で火曜日に帰宅し、水曜の勤労感謝の日も日直当直勤務をしてようやく木曜日の朝で明け。普段なら母の食材購入や清掃などのヘルパーをするところ、午後には森田療法学会のプレコングレス・ケーススーパービジョンとやらに出なければならないので、そのまま東京へ行く。

 11月だというのに東京・神奈川は雪。神奈川県内の各駅のホームには雪が積もり冷たい風が吹きまくる。東京で11月の雪は54年ぶりなのだそうだ。時間があるので「仙厓ワールド」を開催している細川家の美術館・永青文庫をめざす。この秋、出光美術館で「大仙厓展」をやっていて、ぜひ見たいと思っていて行ける日がなくて見損なってしまった。永青文庫の方は小規模ながら長い期間開催している。鉄腕アトムの発車チャイムに送られて高田馬場駅を降りる。早大まで歩いて會津八一記念館に立寄る。白隠の書画の展示は11月前半で終わってしまい見ることができなかった。それから雪が降り冷たい風が吹く中、永青文庫をめざすが、視界が悪く、道を間違えて高田一丁目から目白台を彷徨う。道を戻って神田川沿いの遊歩道を歩く。あの「神田川」の歌詞を思い出す。同じ三畳一間のアパートだけど私が住んだ早稲田鶴巻町のアパートは人間の住処とは思えないボロボロの倉庫のような所だったなあ。それに女性とは全く縁がなかったし・・・。庭園のようなところが見えてきた。新江戸川公園と書いてある。永青文庫への近道らしき小さな案内板を見つけて公園内を歩く。公園内は紅葉がきれいだが天気が悪いし寒いしそれどころではない。ぬかるんだ階段をせっせと登って行くとやっと永青文庫に行きつく。

  仙厓ワールドは来年の129日までやっていて、4期に分けて展示品を入れ替えるそうである。4階に仙厓さんの書画が30点ほど展示されていた。最初に見たのが徳山焼経図。お経を焼いた僧の絵である。言葉だけではダメであるということだ。最近の森田療法にも言えることではないか。言葉と観念だけでは森田療法の本質から離れるばかりである。「私の気合いにふれて治る」と森田先生が言われたような気概のある森田療法家がどこにいるだろうか。次に寒山拾得の絵に目が行く。大きな杯に注がれた酒を飲む寒山。拾得が瓢箪に入った酒をなみなみと注ぐ。いくらでも酒が湧いて出る瓢箪らしい。二人ともいい表情である。仙厓さんも実は酒好きだったということだ。鍾馗図では、鍾馗さんといい鬼といいとてもかわいらしい。虎図では、虎か猫かどちらか、と書かれていて遊び心満載である。仙厓さんは求めに応じて次々と絵を描いて渡していたようだが、80歳を過ぎて絶筆、これ以上は描かないよという絵を残している。しかしながらそれでも仙厓さんの絵を求める人は後を絶たず、結局88歳で亡くなるまで描き続けたらしい。3階・2階の展示を見た後、もう一度4階に戻って仙厓さんの絵を見る。そして牡丹雪が降りしきる中、目白通りを歩いて、日本女子大と学習院大の横を通って目白駅に向かい、蒲田の森田療法学会の会場へと急いだ。

« 神経質礼賛 1327.森田的(?)音楽の時間 | トップページ | 神経質礼賛 1329.ワンポイント森田の学会発表 »

コメント

あの冷たい雪の中を!!
躁病の人の無限活動期のような、眠らないヒロポンの人のような、「凄み」が伝わってきます。
四分先生やわたくしの年齢であんな悪天候の中を馬場駅から早大まで歩く人間はまずいませんよ!!
ちょうど10年前のこの時期、日本女子大のマンドリン演奏会を見に行って、この辺を歩きましたが、日が暮れるのも早く、もうひたすら悲しくなるような寒々とした街でした
四分先生お元気で何よりです。森田療法の普及も四分先生がだんだん活動の中心におられるようになれば、画期的な前進を遂げられることと、期待するものであります

たらふく様

 コメントいただきありがとうございます。

 高田馬場駅を降りると元貧乏学生の血が騒いで年甲斐もなく歩き回ってしまいました(笑)。早稲田通りは古本屋は激減したとはいえ学生相手の店が多くて歩いても短く感じられます。帰りに歩いた目白通りは日本女子大や学習院大があるにもかかわらず、そうした店がなく、とても長く感じられました。それにしても24日の寒さは強烈でしたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神経質礼賛 1327.森田的(?)音楽の時間 | トップページ | 神経質礼賛 1329.ワンポイント森田の学会発表 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30