神経質礼賛 1362.先送り
以前から放置していて気になっていたことがある。とはいっても大したことではないし期限もないからそのまま放置していたのである。もう何年も前、子供が高校の修学旅行に行く際に学校側から海外で使えるデビットカードを作るように言われて、その際にインターネットバンクの口座を作った。その後、全く使わないまま私と子供のデビットカードはとうに期限切れになり、口座はそのままになっている。安全のため何度かパスワードを変更した挙句、最後のパスワードが何だったか、記憶が定かでない。銀行側からはセキュリティ対策の通知とかインターネット支店の店番号が変更になった通知とかが時々郵送されてくる。それらの通知も廃棄するわけにいかず溜まってしまっている。大金が入っているならすぐに処理するところ、残高は三千円位であるから、ますます億劫でヤル気がせず、恥ずかしながら何年も先送りし続けてしまったのだ。
さすがに、これではいけないと思い、口座を解約しようと銀行に電話する。オペレータが出るまで3分ほど待たされる。すると、ネット口座窓口にかけ直すように言われ電話番号を告げられたので、その番号にかけ直す。自動音声対応で要件に応じた番号と#を押し、またまたオペレータが出るまで待つ。休眠口座になっているので解約したい旨を告げると、本人確認の後、解約書類を郵送する、とのことだった。これで、後は送られた書類に記載して送るだけである。やれやれ。さっさとやっておけばよかったと反省する。
歳を重ねるごとに、こうした先送り事項は溜まりがちである。「いつでもできるのだから、そのうちやればいいさ」と思っているとますます億劫になってくるものである。特に神経質人間は頭の中で手間を計算してしまい嫌だなあ、ということで先送りするキライがある。気が付いたら行動。神経質を生かすには、とにかく手を出していくことだ。時間がある時に一つでも先送りにしていた問題を解決するとスッキリして気持ちが良い。
« 神経質礼賛 1361.睡眠薬ベルソムラは糖尿病治療・予防薬? | トップページ | 神経質礼賛 1363.厄除団子 »
« 神経質礼賛 1361.睡眠薬ベルソムラは糖尿病治療・予防薬? | トップページ | 神経質礼賛 1363.厄除団子 »
コメント