神経質礼賛 1383.メンテナンス作業
連休の谷間の外来はそれほど混んでいなかったが、「すぐ書いて下さい」と自立支援医療の診断書を求められたり休職中の方から保険組合に出す意見書を求められたりといった書類書きが多く、入院中の方の御家族からの電話対応も多くて慌ただしかったし、病棟スタッフやケースワーカーからのコールも多かった。3連休は正直言ってあまり有難くない。
休みに入ってもやることはいくらでもある。昨年の秋に自宅の15年目の点検をしてもらった際に指摘された課題である。建設時から2階と3階のベランダには30cm四方位の樹脂製のジョイント式スノコが敷き詰められている。照り返しが緩和され、ベランダ床の防水の保護にもなっている。しかし、その下に敷かれているフィルムが経年変化でボロボロになってきたのである。そのままにしておくと排水口が詰まりかねないので、時間がある時に外してフィルムは剥がして捨てて掃除して下さい、という宿題があったのである。冬になり、花粉症の季節になり、先送りしてきたがもう限界である。
3日の午前は母の食材をスーパーに買い出しに行き、母の家を掃除。午後は少し休みたかったが、作業に取り掛かる。よく観察すると、スノコの裏側は細いビニル紐で連結されている。2列ずつ力を入れて外してフィルムをちぎって捨て、掃除していく。3階の作業を終えて後は明日にしようかと思いながら明日またやるのも嫌であるから思い切って2階に取り掛かる。ここはプランターや鉢植えが置いてあるので、厄介なことになっていた。フィルムには濡れた泥と緑の藻のような物が付着している。それでも少しずつ仕事は進んでいく。45ℓゴミ袋が満杯になる。2時間半ほどかけてしゃがみ続けの作業は終わった。
翌日は予想通り、全身の筋肉痛に見舞われる。それでも、普段溜まっている送付書類や雑誌などの整理をし、昨日、母から頼まれた雑誌を買いに行って届ける。セーターを洗濯し、家の中の掃除をする。
こういったメンテナンス作業は連休中に少しでもやっておくと後が楽である。さあ、今日はもう少し作業をしたら買物に出かけ、あとは楽器を弾いて遊ぼう。
« 神経質礼賛 1382.蕎麦懐石 | トップページ | お知らせ ワンポイント森田Web版 »
もう読むだけでぐったり疲れてしまうような作業内容です。四分先生は淡々と手をおつけになって、進捗なされた。森田先生は四分先生の中に生きていらっしゃいます。
(ブログの書式が変わりました。前の方が見やすく、また温かみがありました)
投稿: たらふく | 2017年5月 5日 (金) 12時48分
たらふく様
コメントいただきありがとうございます。今は二分休符しています(笑)。
ブログを始めて以来色も模様もなしの画面でしたが、ココログで用意されているデザインから選んで変更してみました。タイトルが見やすくなった反面、文章の文字が小さくなってしまったような気がします。また、変えてみるかもしれませんが、どうかお許しを。
投稿: 四分休符 | 2017年5月 5日 (金) 17時58分