神経質礼賛 1440.ワンポイント森田ホームページ版完成
デイケアで行っていたワンポイント森田(1229話・1329話)のまとめを病院ホームページに掲載してもらっている。今年の1月から毎月1話ずつ追加していき、今月で10回分が完了した。都会の精神科クリニックのデイケアだと、うつ病のため休職中の人のリワークに向けて森田療法的アプローチが役立っているという話も聞く。勤務先の病院のデイケアでは大部分の参加者が統合失調症の方であり、本来の森田療法の対象外ではある。しかし、程度の差こそあれ、森田療法の考え方はどんな人にも役立つ部分がある。理論的な定石書ではなく、気軽に読める「次の一手」集のようなものを目指して書いた。
最終回のテーマは「(将来の)不安に悩む時」を取り上げた。自分自身の健康や家族の健康についての不安、将来の経済的な不安はどんな人でも抱えている。デイケアに参加しておられる方々に聞いてみても、「経済的に不安」「将来、先行きが不安」「病気が悪くなるのではないか心配」「人間関係のことで不安になる」などといった意見が出る。これは誰もが抱える問題である。生・老・病・死に根ざした不安はどうにもならない。
かつて「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思えば」と我が世を謳歌した藤原道長(413話)も晩年は糖尿病による思われる網膜症など種々の身体症状に悩まされ、不安発作(パニック発作)が頻発していたらしい。最高権力者となり、子孫の繁栄も約束されており、何一つ不満なところはなかったはずだが、病と死ばかりはどうにもできなかった。彼は自ら建立した法成寺の九体の阿弥陀如来の手と自分の手を糸で結び念仏を唱えながら亡くなっていったと伝えられている。
東洋思想をベースに持つ森田療法の考え方は、不安を抱えながらも、死の恐怖に怯えながらも、生の欲望に沿って、少しでもよりよく生きていこうと行動する、というものであり、これは神経質人間に限らず多くの人にとって生きる指針となるだろうと思う。
最近のコメント