フォト
無料ブログはココログ

« 神経質礼賛 1513.人気のナンバー | トップページ | 神経質礼賛 1515.強過ぎたアニキ »

2018年6月10日 (日)

神経質礼賛 1514.珍事

 先々週、BSの歴史番組を制作している方から突然に連絡があり、企画書が送られてきた。徳川家康の長男・信康が家康の命で切腹させられた事件をテーマに番組を計画していて、拙著『家康その一言』を読み、家康や信康の性格について聞きたいとのことだった。目の前の患者さんのことでバタバタ毎日を送っていたのが、ちょっぴり家康モードになる。夜には自分が書いたものを読み直したり、またいろいろ調べたりしていると、夜中に目が覚めて新たな考えが浮かんだりして不眠がちだ。


 院長・事務長の了解を得て、先週の休診日に外来診察室でインタビューを受けた。ピンマイクを付け、目の前にカメラがある状態で話すという状況は、大勢の人の前で話すのとはまた違った緊張感を醸し出す。なかなか思ったように言えないものである。ただでさえ緊張しやすく話下手の私であるから、時々言葉に詰まる。とにかく何とか終わってホッとしている。


 家康のイメージは衣冠束帯姿の肖像画によってでき上がってしまっている。どっしり構えて何があっても動じない人だと思われがちであり、神経質性格だとは考えにくい。しかし、肖像画は理想的にデフォルメされていることが多い。神君・家康ともなればなおさらである。一方、久能山東照宮所蔵の小笠原家(信康の長女・登久姫が嫁いだ家でもある)に伝わった
60歳頃の家康の肖像では普段着で顔はぷっくりしているものの、少し伏し目がちで神経質らしさを漂わせている(1079話)。これこそリアル家康だと私は思っている。ぜひ番組で紹介していただきたい、とお願いしておいた。


 さてどんな番組になるのか、楽しみでもあり、私の醜態が晒されるのではないかと恐ろしくもある。

« 神経質礼賛 1513.人気のナンバー | トップページ | 神経質礼賛 1515.強過ぎたアニキ »

コメント

マスコミデビューですね
放送楽しみです。告知お願いします

たらふく様

 コメントいただきありがとうございます。

 全く冷汗モノであります(苦笑)。
 近くなったらお知らせします。

久しぶりに訪問したら、先生がTVに出るというニュース!まだ、放送されてはいないのですよね?番組も見たいし、TV上ででもご尊顔を拝したいです。

長年の読者 様

 いつもお読みいただきありがとうございます。

 実際に番組中で流されるかどうか判然としないものですから、本文上で公表していないのですが、7月9日(月)PM10:00-10:54にBS-TBS放送予定の「にっぽん!歴史鑑定」という番組でタイトルは「家康と信康~父と子の争い」です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神経質礼賛 1513.人気のナンバー | トップページ | 神経質礼賛 1515.強過ぎたアニキ »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31