神経質礼賛 2068.女性のバス運転手さん
女性のタクシー運転手さんやトラック運転手さんを見かけることが多くなった。「仙厓のすべて」展(2033・2034話)を見に東京に行った帰りに乗ったJR高速バスの運転手さんも女性だった。途中のパーキングエリアでの休憩後、出発前の人数チェックは丁寧に行っていた。
朝、掛川駅前にタクシーが停まっていない時はバス停に走って1時間に1本の「北回り」循環バス6:55始発に飛び乗っている。市からの補助金で運営されている自主運行バスのため運賃は100円均一である。先月から見習いで乗車していた女性運転手さんが今月から独り立ちデビューした。1月4日がその初日だったらしく、出発前にたった3人の乗客に御挨拶のアナウンスをしていた。初心を忘れずにがんばってほしい。市役所や施設・病院の近くを通って循環する路線なので、途中で体の不自由な方が乗り降りして時間がかかる。転倒事故などのないように気配りが特に必要である。男だから、女だから、ということは関係なく、温かい気配りやマナーは必要である。降車の時に「ありがとうございました。行ってらっしゃい」と声をかけてくれると元気をもらえてありがたい。
森田正馬先生が書かれた色紙に次のようなものがある。
「人に親切と思はれようとすれば 親切の押売りになり
人を悦ばせようとすれば 即ち親切となる」
はからいのない純な心が大切である。私たちの仕事も同じである。
« 神経質礼賛 2067.葛根湯 | トップページ | 神経質礼賛 2069.晩祷歌(Preghiera) »
四分休符先生
本当に。タクシー利用をする事は無い私ですけれども、女性ドライバーを見ますと何故か安心感を覚えます。利用する時は女性であって欲しい、と。少なくとも襲われないな、と随分と失礼な事を考えてしまいます。
大型車や配送トラックでも「えっ!女性だったよね」とすれ違います。私は「かっこいい」と感激します。
宅配便。実家では昼指定。自宅では夜指定で大抵お願いしています。その夜指定。ある業者さんは夜配達に女性を起用しています、多分。何故か、安心感。自宅では私一人では無いにしても、女性が配達してくれると身構える事が無いです。夕刻を越えての仕事。仕事をする女性の背景を頭の隅でチラと思いつつ、有り難い、と思う私です。
投稿: yukimiya | 2023年1月26日 (木) 14時23分
yukimiya 様
コメントいただきありがとうございます。
私の妻が定期的に通販で注文している物が夜8時台の指定で配達されてきます。いつも女性が配達しています。yukimiya様の所の業者さんと同じ会社なのかもしれませんね。
投稿: 四分休符 | 2023年1月26日 (木) 21時18分