神経質礼賛 2170.大河ドラマ特別展「どうする家康」
現在、静岡市立美術館では特別展「どうする家康」が開催されているので見に行ってきた。各地の美術館を巡回してきたもので、国宝・重要文化財クラスの出展が多数あった。入場してすぐ目につくのは2mもある巨大な金扇の馬標(うまじるし)である。織田信長が桶狭間の戦で手に入れた「義元左文字」をはじめ、有名武将たちが所持した刀、そして甲冑が概ね年代順に並んでいた。刀剣マニア・甲冑マニアが見たら狂喜することだろう。実際にこれらを身に付けて戦っていたのだと思うと感慨深い。ドラマでは家康は若い頃から金色の甲冑を身に付けていたことになっているが、金色では目立ちすぎて鉄砲で狙撃されるリスクが高い。また、様式的にはヨーロッパの甲冑の影響を受けていて、時代としてはもっと後のものではないかという説が有力である。やはり晩年の黒光りする地味な甲冑が神経質な家康には似つかわしい。家康をはじめ著名な武将たちの肖像画もある。徳川十六将図はどれが誰かと横の解説と見比べていくと楽しい。本多忠勝像はとても迫力があった。合戦の絵巻物には注目の人物の拡大図が展示されていて、わかりやすかった。こういう工夫はとてもよい。信頼度の高い貴重な歴史資料となっている松平家忠日記(2123話)も展示されていた。歴史と美と両方を楽しむことができた。
平成26年(2014年)秋に、同美術館で「国宝久能山東照宮展」(1079話)があって、その時に見た普段着姿の家康像に強いインパクトを受けたが、今回は残念ながらその展示はなかった。また久能山東照宮に行けばリアル家康像に会えるかと思う。
« 神経質礼賛 2169.アマチュア・アンサンブルの日 | トップページ | 神経質礼賛 2171.やっぱり神経質がよい »
« 神経質礼賛 2169.アマチュア・アンサンブルの日 | トップページ | 神経質礼賛 2171.やっぱり神経質がよい »
コメント