フォト
無料ブログはココログ

« 神経質礼賛 2245.神経質は先天性か後天性か | トップページ | 神経質礼賛 2247.完全キャッシュレス化 »

2024年7月15日 (月)

神経質礼賛 2246.お盆の合同供養

 昨年、母親の初盆をどうしようかと悩んだ。飾りものを用意していられないし、もはや無人の家となっている所に棚経に来てもらうのもどうしたものだろう、と思って、お寺での合同供養に参列することにしたのだった(2125話)。あらかじめ戒名を書いて御布施と一緒に受付に提出しておくと、本堂での読経・焼香の後に参列者の名前と仏さんの戒名を和尚さんがすべて読み上げてくれるという仕組みになっていた。以前は位牌を持ってきてもらい、それを読んだそうだが、返却に手間取り、入れ違いになるトラブルもあって、そうなったのだという。所要時間45分程度。私は黒ズボンに白ワイシャツ姿で行ったけれども、普段着の人たちが多かった。

   今年も同様に合同供養に参列することにした。7月12日から15日までの4日間、午前の部と午後の部の二座開かれた。最終日の今日、午前の部に参列してみると、昨年同様50人ほど集まっていた。和尚さんの話では、合同供養の希望者が昨年より増えていて、それに対応して1日増やしたが、初日は本堂に人が入り切れず、駐車場も満車のため、あきらめて帰ってしまった人もいたそうである。コロナ流行期の間、棚経は中止していて、昨年から再開したとのことだが、比較的近隣に住んでいる人であればお寺の合同供養の方が墓参りも一緒にできて都合がよいと考えてもおかしくない。コロナを境に葬儀をはじめお寺の行事にも変化が出てきているのだろう。

 

« 神経質礼賛 2245.神経質は先天性か後天性か | トップページ | 神経質礼賛 2247.完全キャッシュレス化 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神経質礼賛 2245.神経質は先天性か後天性か | トップページ | 神経質礼賛 2247.完全キャッシュレス化 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31