フォト
無料ブログはココログ

« 神経質礼賛 2259.スマホが壊れた | トップページ | 神経質礼賛 2261.陸の孤島 »

2024年8月29日 (木)

神経質礼賛 2260.急変

 今週に入ってから台風10号の影響により当地では激しい大雨が断続的に発生し、東海道新幹線・東海道本線とも県内で運休や運転中止が繰り返し起きてとても困っている。そんな中、義父(妻の父親)が一昨日、入院先の病院で急変して亡くなった。2週間ほど前に食事が摂れなくなって持病の喘息で通院していた市立病院に入院。当初は誤嚥性肺炎で肺に水が溜まっていると言われて抗生剤治療を受けたが改善せず、アレルギー性の肺炎と判明し、ステロイド点滴が始まったら劇的に改善した。亡くなる前日に妻と子供が見舞いに行くと元気な様子で「日経新聞を買ってきてくれ」などと言っていたらしい。ところが、その翌日の午前中に急に心停止をきたして亡くなったのだった。念のため昨年に母が亡くなった時の葬祭会館にあらかじめ急変時の対応をお願いしておいてあったので、スムーズに事が運んだようだった。連絡を受けて、仕事を少し早引きして5時からの枕経に間に合うように帰ろうとしたが、新幹線・在来線とも大雨でストップ。駅改札口の外で1時間ほど待ってやっと運転再開のアナウンスがあり、到着した新幹線に乗ったが、徐行運転しているうちにトンネル内でストップ。再び大雨のため運転再開の見通しが立たないとの車内アナウンスに焦る。ドア際のデッキに立っていたが、長時間に及んだらどうしよう、と心配になる。パニック症ならずとも、実に気持ちが悪い。ひたすら待つしかない。幸い1時間余りでまたノロノロと動き出した。静岡駅を出るとまだ大雨が降っている。葬祭会館に着いたのは6時半近くのことで、一通り終わって出てきた妻と会った。御遺体に向かって手を合わせる。

 今日が通夜で明日が葬儀というスケジュールだ。義父がよく聴いていたCDを御供に入れておこうということになった。ベートーヴェン、マーラー、ブラームスどれにしようか。普通の人があまり聴かないベートーヴェンの第4番が好きだと私に語っておられたから、ベートーヴェンの交響曲全集を入れることにした。

 

« 神経質礼賛 2259.スマホが壊れた | トップページ | 神経質礼賛 2261.陸の孤島 »

コメント

 四分休符先生

 実は8月29日、先生がブログ更新された日は我が母の転院の日でした。雨模様の中、退院、回復期に向けての転院、入院手続き、医師説明とあれこれあった日でした。今、生還している母、95才です。

 先生のベートーヴェン、マーラーと書かれた記事を読み進めていくうちに私の鼻奥がツーンとし、はらはらと涙が伝いました。故人はわからないかもしれません。逝った経験が無いのでなんとも言えないのです。遺った者の気持ちとでも言いましょうか。私は音楽と共にいけるであろうか、そうしてくれる人はいるのであろうか、ともふと思いました。

 母は「ママはアンタのような病気じゃないのよ!アンタを守ってあげる」と言います。母の妄想に守ってもらう必要は無い、のですが、子供の頃からです。我々姉妹はそんな母と厳格すぎる父の下で育ちました。姉は「パパの置き土産ね、お願いね」と言って8年前逝きました。
 先生の義父様には亡くなられ、母は生還。生死を分けたのはなんなのだろう、と思うのです。おそらく母とそうそう年が離れているとは思えない義父様。

 私はものごとの必然を信じていますので、母が生きているのは何らかの意味があるのだろう、と私は思うのです。
 つい声を荒げる事もあるのですが、出来るだけ自制を心がけて母との安泰の日日を目指したいと思うのです...私の、課題です。

yukimiya 様

 コメントいただきありがとうございます。

 今日は義父の四十九日で、当直明けに一旦帰宅
して礼服に着替え、お寺に行ってきました。そこの寺
の墓地は義母が眠っていますが、近々墓じまいして
我が家から行きやすい寺の樹木葬墓地に移す予定。
そのため、法要で持参した義父の遺骨はまた持って
帰ってきました。今年中には義父・義母合わせて埋
葬する予定です。昨今、墓じまいを考えている方も
増えているようですので、参考になればと思い、また
ブログに書くつもりでいます。

 お大変だとは思いますが、お母さまを大切になさって
下さい。ああしておけばよかった、こうしておけばよかっ
た、と思っても亡くなってしまってからではどうにもなら
ないのですから。仰るようにベートーヴェンのCDはまさ
に遺された者の気持ちでしかありません。

 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神経質礼賛 2259.スマホが壊れた | トップページ | 神経質礼賛 2261.陸の孤島 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31